新着情報 - adminさんのエントリ
≪ ホンカ飯田よりお知らせ ≫!!
☆─────────────────────
「南信州 駅伝・ロードレース」に参加致しました。☆彡
胸には ・・・。
─────────────────────
ホンカ飯田/株 三六組は12月1日(日曜日) ♪
今年で第4回の駅伝・ロードレースに参加致しました。
◇◇◇104チーム参加・ロードは300人◇◇◇
今駅伝は市町村対抗と団体・グループ・学校などの2部門あり
どちらも1〜6区間の計20.1kmでタスキをつなぎました。
2部に参加しまして、結果はどうあれ(笑)善戦して1時間39分
16秒の72位。(1位は1時間05分13秒。。。ふむふむ)
団結して夫々が完走いたしました。来年はもっと頑張ると思い
ます、で
胸・・・にはホンカのロゴですよ、お揃いのランニングシャツには
黄色いロゴのシャツを新調しての参加でした。
PRになったかな(笑)!!!!!
≪ ホンカ飯田より ≫!!
☆──────────────────────
ホンカ飯田・・・恒例・・・シルクプラザ〜
ワインパーティー協賛
└──────────────────────
ホンカ飯田では下記日程で、毎年恒例のシルクプラザ
ボジョレヌーボー解禁日のワインパ―ティ―に協賛して
います。
期日 ・令和元年11月21日(木) 時間 ・19時開演
スペシャルユニットを編成して、今年もワインに音楽を
添えます・・・、是非この機会に宜しくお願い致します。
※シルクプラザ 0265-28-1110
ホンカ飯田では・「ログ マルシェ」開催しました。☆彡
ご参加大変ありがとうございました。是非この機会にホンカを・・
≪ ホンカ飯田よりお知らせ ≫!!
☆─────────────────────
「これがHONKAのスタンダード MLL134」
お知らせ(ご案内)是非この機会に・・・。
─────────────────────
ホンカ飯田 4 th イベントツアー ♪は明年へ延期
させて戴きました。明年同月に開催致します。是非ご参加下さい。
◇◇◇これがHONKAのスタンダード◇◇◇MLL134
今年は年頭から推奨キャンペーン等を通じてホンカが「マルチブル
ラミネートログ」 幅134mm 高さ 260mm の優れたログ材の提供
をスタンダードとして発表しています。
ぜひ この機会にホンカログを検討下さい。
ホンカ飯田の今後イベントはログマルシェを秋に開催予定です。
☆─────────────────────
ホンカ飯田 4 th イベントツアー ♪
お知らせ(ご案内)是非この機会に・・・。
─────────────────────
ホンカ飯田では◇◇◇イベントツアー◇◇◇を開催します。
今回はログのふるさとフィンランド/ヘルシンキ、ロバ二エミです。
☆極北のロバ二エミではオーロラ鑑賞にチャレンジ致します☆
申込みは添付パンフにてお申し込み下さい、
詳細問い合わせは・下記へ・・ !
期日は10月30日(水)〜11月3日(日)です ♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
是非この機会に静寂の美しき初冬にご参加下さい。
ホンカ飯田 TEL 0265-21-6969まで。
☆ホンカ飯田のイベントツアーは今回で4回を迎えます。
≪ ホンカ飯田よりお知らせ ≫!!
☆─────────────────────
ホンカ飯田 完成見学会 ♪
お知らせ(ご案内)是非この機会に・・・。
─────────────────────
ホンカ飯田では◇◇◇完成見学会◇◇◇を開催します。
構造見学会は下記ホンカ飯田へお申し込み下さい、
完成見学会は・・・ !
いよいよ7月27日(土)28日(日)です ♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
是非この機会に「本物の木」ログホームをご覧ください。
ホンカ飯田 TEL 0265-21-6969まで。
《Lofty home Design》
☆KUKKAクッカ[フィンランド語で「花」]
🌸38.1坪1F 65.8m² 2F 60m²
🌸延床 125.8m²バルコニー 3.6m²
🌸 🌸ムーミン一家がお出迎えしますよ(笑) 🌸🌸
≪地域環境活動≫が地元紙に掲載されました!!
☆───────────────────────
令和元年6月12日〜13日の
「ISO環境活動の一貫として、プロジェクトと地域への」
地域貢献活動を致しました。
その折の記事が南信州新聞社に掲載されましたので、
掲載致します。
└───────────────────────
≪安全大会≫を開催致しました!!
☆────────────────────
令和元年6月14日
「弊社 株式会社 三六組の安全大会」
を飯田労働基準協会にて開催。
└───────────────────────
安全大会を、全国安全週間準備月間行事として開催しました。
毎年の恒例とはいえ、増加傾向に歯止めのかからない労災に
対して地道ではありますが安全の為の活動です。
『新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場』の
本年度スローガンのもとに、今後も
1、墜落・転落・重機・クレーン、倒壊・崩壊の三大災害防止
対策の徹底。
2、安全衛教育の充実
3、リスクアセスメントの実施とコスモスの推進。
を重点に゛ゼロ災゛に向けて安全を誓いました。
≪地域環境活動≫2を致しました!!
☆───────────────────────
令和元年6月13日
「ISO環境活動の一貫として、飯田市の公園に」
地域貢献活動をいたしました。
└───────────────────────
標題の活動をISO9001、ISO14001。の地域貢献の環境
活動として。飯田市の扇町公園駐車場に於いて活動を
開催いたしました。
毎年恒例になっていますが、地域の環境改善の一助とな
ればとの思いから活動しています。
真心のハートが完成です。
≪地域環境活動≫を致しました!!
☆───────────────────────
令和元年6月12日
「ISO環境活動の一貫として、プロジェクトへ」
地域貢献活動をいたしました。
└───────────────────────
標題の活動をISO9001、ISO14001。の地域貢献の環境
活動として。3プロジェクトの現場に於いて活動を開催い
たしました。
毎年恒例になっていますが、地域の環境改善の一助とな
ればとの思いから活動しています。
周辺のごみ拾いを致しました。
明日は毎年行っている公園の花壇整備です。